川崎ブレイブサンダース バスケットゴール寄贈式

こんにちは!園芸担当お花番です。

川崎ブレイブサンダースの「&ONE(アンドワン)」プロジェクト、
幼児用バスケットゴール寄贈の取組み開始 およびエントリー受付のお知らせ | 川崎ブレイブサンダース (kawasaki-bravethunders.com)
で頂いたバスケットゴールの寄贈式を行いました。

スケジュールの都合上、今回のバスケットボール教室は短時間1クラスとなりましたので、各担任による厳正なるくじ引きの結果、月2組さんが代表で行いました。
コーチの皆さんとのお約束、
その1,応援すること。
その2,挑戦すること。
前回の教室で習ったドリブルとシュート、
覚えているでしょうか?
ナイスシュート!
ドリブル、シュート、積極的に挑戦します!
応援チームもしっかり思い出したのか、精一杯の応援をおくります。
教室の後はいよいよ寄贈式、選手の登場です。
幼稚園に遊びに来てくれたのは、
篠山竜青選手と
長谷川技選手です!(ホームページより画像拝借しました。)
正直、控えめに言ってもめちゃくちゃ格好いいお二人です。
先生方から黄色い声援が・・・。

その場でゴールにサインをいただきました。
寄贈されたバスケットゴールの中で直筆サイン入りはコレだけ!(7/9現在)
大事にします!
「本物」のオーラが漂っています。
が、さすがは子どもたち、物怖じせずにぐいぐいいっていました。
その後、ブレイブサンダースさんの粋な計らいで、じゃんけん大会を行いました。
今回見学になってしまった子どもたちのためにわざわざ企画して頂いたようです。
両選手のサイン入りタオル争奪、大盛り上がりの2/150じゃんけん大会です。
(先生参加可→全員一回戦敗退。)
コロナ禍でのイベントということで、対策、調整が大変な中、最大限のご配慮をいただきつつ、選手の方までお越しいただきありがとうございました。
これからもご活躍を期待しています!
せっかくのバスケットゴール、サイン入りなので飾っておきたいところですが、それでは意味がないのでどんどん使います!