端午の節句

こんにちは、はるえ先生です。
こどもの日も過ぎましたが、五月人形は飾りましたか。
小さなお子さまがいると出したりしまったりも大仕事ですね。
端午の節句には、
鯉のぼりを飾ったり、柏餅やちまきを頂いたり、菖蒲湯に入ったりします。
様々ないわれがあり、お子さま達の健やかな育ちを願って行ってきたものです。
今年も元気に過ごせますように。
昔からの風習も大切にしたいですね。