川崎ブレイブサンダース バスケットボール教室
こんにちは!園芸担当お花番です。
今年のGWは園芸担当らしく、幼稚園の南側にゴーヤを植えました。
今年のGWは園芸担当らしく、幼稚園の南側にゴーヤを植えました。

翌日にはツルが伸びて棒にしがみつきました。
有機肥料、無農薬で育てるゴーヤは
梅雨が明けるころ、星3組・星4組の
グリーンカーテンになります。
さて今日はGW前に行われた月組さんのバスケットボール教室のご報告をいたします。
幼児用バスケットゴール寄贈の取組み開始およびエントリー受付のお知らせ | 川崎ブレイブサンダース (kawasaki-bravethunders.com)
↑ 川崎ブレイブサンダースさんが取り組む幼児用バスケットゴール寄贈プロジェクトに応募したところ見事当選!
しかしコロナ禍の中、緊急事態宣言中はお互いに動けず一旦中断。
宣言明け後は選手の皆さんがシーズン突入(天皇杯優勝!おめでとうございます)で動けず中断。
と、いうことでブレイブサンダースさん側のご厚意で寄贈前にバスケットボール教室を開催していただく運びとなりました。
有機肥料、無農薬で育てるゴーヤは
梅雨が明けるころ、星3組・星4組の
グリーンカーテンになります。
さて今日はGW前に行われた月組さんのバスケットボール教室のご報告をいたします。
幼児用バスケットゴール寄贈の取組み開始およびエントリー受付のお知らせ | 川崎ブレイブサンダース (kawasaki-bravethunders.com)
↑ 川崎ブレイブサンダースさんが取り組む幼児用バスケットゴール寄贈プロジェクトに応募したところ見事当選!
しかしコロナ禍の中、緊急事態宣言中はお互いに動けず一旦中断。
宣言明け後は選手の皆さんがシーズン突入(天皇杯優勝!おめでとうございます)で動けず中断。
と、いうことでブレイブサンダースさん側のご厚意で寄贈前にバスケットボール教室を開催していただく運びとなりました。

ほとんどの子どもたちがバスケットボール未経験でしたがハイテンションコーチ陣の熱い指導に大いに盛り上がった一日でした。

コーチ
「今日お約束してほしいことが2つあります。
その1,応援すること。
その2,挑戦すること。」
お友だちのことを精一杯応援して、自分は全力で挑戦する。
高めの目標設定ですが、さてどうなったのでしょうか。
「今日お約束してほしいことが2つあります。
その1,応援すること。
その2,挑戦すること。」
お友だちのことを精一杯応援して、自分は全力で挑戦する。
高めの目標設定ですが、さてどうなったのでしょうか。

まずは準備運動。
コーチ対子どもたちで掛け声対決です。
大きな声を出すと体もよく動きます。
コーチ対子どもたちで掛け声対決です。
大きな声を出すと体もよく動きます。

もちろんハイテンションです。(これ大事です。)

次は犬走り。手をしっかり床について全身運動。
画像では伝わりにくいですが、
この時わざと大きな音を立ててやってます。
子どもが喜ぶ動きですね。
もちろんハイテンションで吠えます。犬ですから。
画像では伝わりにくいですが、
この時わざと大きな音を立ててやってます。
子どもが喜ぶ動きですね。
もちろんハイテンションで吠えます。犬ですから。

さらにカニ走り。サイドステップの練習でしょうか。

カニも吠えます。
「カニカニカニカニ、カニカニカニカニ」
当然ハイテンションです。
「カニカニカニカニ、カニカニカニカニ」
当然ハイテンションです。

最後はボールを使ってドリブルからのシュート!

後ろでは大きな応援が響きます。
「がんばれ!がんばれ!」
「がんばれ!がんばれ!」

バスケットボールが何なのかはよくわからないけど、とにかく楽しい~!

そんな様子の子供たちを見ていると、1チーム30分という短い時間でしたが、私たち教員も多くの学び、気づきをいただきました。

応援すること、挑戦すること、
2つのお約束は守れたでしょうか。
大きな声を出して応援し、初めてのシュートに挑戦。
しっかりできていました。
大きな大きなはなまるをあげたいと思います。
2つのお約束は守れたでしょうか。
大きな声を出して応援し、初めてのシュートに挑戦。
しっかりできていました。
大きな大きなはなまるをあげたいと思います。

川崎ブレイブサンダースコーチ陣の皆さん。
今回は本当にありがとうございました。
今回は本当にありがとうございました。

バスケットゴールももちろん嬉しいのですが、
バスケットボール教室が子供たちの思い出に残ったようです。
これからも素敵な活動、頑張ってください。
川崎ブレイブサンダースさん、応援しています!
バスケットボール教室が子供たちの思い出に残ったようです。
これからも素敵な活動、頑張ってください。
川崎ブレイブサンダースさん、応援しています!
