今週の幼稚園

こんにちは、はるえ先生です。
今日は今年の鯉のぼりも見納めでした。
今年は風が強い日が多く、
ワイヤーに絡んだりして危ないので、
お昼に下げてしまうことも多くありました。
一匹ずつ増えた鯉のぼり、最後は何匹になったかわかりましたか。
5月5日、こどもの日はお天気が良ければ、
鯉のぼりがまた見られるかもしれませんよ。
(5/4追記 当初5/5最終日の予定でしたが、悪天候予報のため5/4が鯉のぼり見納めになります。)
今週は鯉のぼりの製作をしました。
(花組さんは先週でした)
学年が上がると作業工程が増えて、のりを塗る面積が増えたり、作り方も複雑になります。
持ち帰りを楽しみにしていたお子さま達です。
また、母の日にちなんだプレゼント作りも進行中です。
お持ち帰りの日をお楽しみに。

お弁当の日にお部屋をのぞいてみると、
可愛らしいおにぎりが詰まった
愛情いっぱいのお弁当がたくさんありました。
美味しそうにパクパク召し上がっていたお子さま達です。
お子さまの好きなもの、食べやすいもの、工夫していただきありがとうございます。
ひとつひとつのできた!気持ちを大切に、
お子さまの成長につながりますように。

お休み明けからは、星組さんも制服登園になります。
ボタンはどこまで自分で出来るかな。
ズボン、スカートひとりではけるかな。
明日からGW、幼稚園は7連休となります。
お家でも練習してみてくださいね。
新しい環境での3週間あまり、お疲れも出る頃かと思います。
ゆっくりお休みして、5月にまた元気に登園されますように!