身支度できるかな

こんにちは、はるえ先生です。

肌寒い朝ですが、空は晴れていいお天気になりました。
月組さん、星組さんは、時間を分けて園庭で遊びました。
昨年のクラスの先生やお友だちと過ごす姿も見られます。
集団生活となる幼稚園では、お約束や、
自分ですることがたくさんあります。
お家ではお母様がしてくださることも自分でしなくてはいけません。
登園して、自分の靴箱を探して、外靴を脱いでしまい、自分の上靴をはく。
自分のロッカーを探してリュックと帽子をかける。
リュックからタオルを出してタオル掛けに掛ける。
まだまだあります。

月組さん、進級の星組さんは、すっかり一人でも出来るようになりましたね。
月曜日から1日保育となり、給食、お弁当が始まります。
お箸やスプーン、ケースからだせるかな。コップはコップ袋から出してしまえますか。
上手に出来なくても少しずつ一人で出来ることが増えて、過ごせるように伝える方も心と時間に余裕を持って練習してみてください。
GW明けには星組さんは制服登園になります。
ブラウスのボタン、とめられますか。
ひとつひとつのできた!の積み重ねが自信につながります。