修了式

ソメイヨシノが次々に咲き始めた3/23、今年度の修了式を園庭で行いました。
園長先生の退任により、来年度よりこちらのブログは「新園長先生」と、「園芸担当お花番」の二人でお届けします。
これからもよろしくお願いします。
園長先生も40年間の幼稚園生活最後の挨拶です。子どもたちへ最後のメッセージは、 「早寝、早起き、朝ごはん」を大切に。たくさん寝て、たくさん食べて、たくさん遊んで、元気いっぱいに過ごしてください!お父さん、お母さんに、いつも「ありがとう」の気持ちを忘れずに。私たち教職員も日々このメッセージを子どもたちに伝えられるように、これからも頑張りたいと思います。園長先生、長い間ありがとうございました。
例年修了式の後はクラスおわかれ会を行うのですが、去年に続き今年もおわかれ会は中止し、
担任からの簡単なご挨拶にて今年度修了とさせていただきました。
コロナ禍で異例ずくめの1年間。
色々な問題・課題もありましたが、例年以上に子どもたちとの時間を大切にする事に知恵を絞った1年間でもありました。
また、保護者様の助力なしに成立しない活動が多くあることも痛感しました。
来年度も続くであろうこの状況下で、安全面を最優先した上で、 出来ることを増やし、子どもたちとの楽しい時間を過ごしたいと思います。
1年間、様々な活動、変更、中止、等にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。